全国主婦の声アンケート
エアコンで困っていること・不満に思っていること
今や、主婦の95%が、消費財購入決定権限を持つ時代となりました。 主婦は、日常生活の世界において、絶大なる力を持つようになって来ています。
にもかかわらず、長い間、彼女達の声が、エコ対策に反映されて来なかったのは、問題です。 それでは、真のエコ推進は叶いません。【テーマ】
多くの主婦がエアコンに 「不満」「困惑」!
エアコンは、今や快適生活に直接関わる必需家電製品になっていますが、このエアコン性能には、満足出来ていない人が多く居ます。 全国の主婦に、日常、エアコンにどのような不満を抱いているか、尋ねてみました。
エコロジー面で、消費者、メーカー、販売店に大いにも参考になる事実が浮かび上がりました。
アンケート設問: あなたが、今使っている 「エアコン」 で、困っていることや、
不満に思っていることなどがあれば教えてください。
アンケート実施会社:主婦マーケティングサービスの
(株)CBTカプトブレーントラスト(千葉県柏市)
アンケート実施日: 2002年4月
アンケート対象: 全国の主婦 (北海道〜九州 621名 平均年齢35.4歳)
アンケート分析: 武田地球温暖化防止研究所( 大阪府箕面市)
アンケート結果の分類・集計
1.アンケート回答全体
困っていること・不満に思っていること
大分類
2.上記内訳
(1)機能(性能)の問題 300件の内訳
(2)掃除の問題 246件の内訳
(3)費用の問題 123件の内訳
(4)騒音の問題 54件の内訳
(5)室外機・付属品の問題 49件の内訳
(6)臭いの問題 40件の内訳
(7)設計関連の問題 35件の内訳
h.トラブル発生の問題 21件の内訳
(8)エアコン形式の問題 16件の内訳
上記アンケート分類・集計データの「総括まとめ」を見る
トップページに戻る