・・・内訳(小分類その1)・・・全国の主婦エコアンケート
レジ袋削減のための、エコバッグ利用について全国主婦からのヒント
「エコバッグを利用したいと思ったことが無い」の意見
【テーマ】
「エコバッグを利用したいと思ったことが無い」
・・・の内訳(小分類)
の意見から得られるヒント!全国の主婦1,090人 の18%196人が、「エコバッグを利用したいと思ったことが無い」と言う意見です。その内訳を「小分類」として詳しく見てみます。
主婦は次のように考えていることが、分かりました。
■レジ袋は利用価値が高い 54%
レジ袋は、 ゴミ分別・ゴミ出し、草むしり、子供の汚れ物入れなど幅広く利用していいて、無ければ困る必需品になっている。
■エコバッグへの関心度(低い) 21%
エコバッグを使う気の無いのは、エコバッグを知らない・関心が無いから。
■エコバッグは面倒 18%
エコバッグは、不便で面倒だが、 国による規制、店でポイントくれるなどしたらエコバッグを利用しても良い。
■条件によりエコバッグ使用 9%
エコバッグが、近所で普及すれば使う。
■自前の袋利用 7%
自前のかばん・袋・レジ袋(再利用)を、持って行っている。
■エコバッグにはデメリットがある 5%
エコバッグは、レジ袋の購入費用以外に、、衛生上の問題 、丈夫でないと言う問題もある。
■エコバッグはゴミ削減にならない 3%
レジ袋が、自治体推奨ゴミ袋の代替え品として使えるので、 エコバッグ使用が、かならずしもゴミ節減にならない。
アンケート実施会社:主婦マーケティングサービスの
(株)CBTカプトブレーントラスト(千葉県柏市)
アンケート実施日: 2002年6月
アンケート対象: 全国の主婦 (北海道〜九州 1090名)
アンケート分析: 武田地球温暖化防止研究所(つくば市)
2006年9月
[ アンケート設問]全1,090人への質問
あなたは、
スーパーなどで買い物をするときに、エコバッグを利用していますか。
[回答意見結果の大分類 項目各々の内訳]
(回答の大分類項目‥全4項目)
・「エコバッグを利用したいと思ったことが無い」 18%
196人/1090人・・・下記に内訳を掲載
・エコバッグを利用したいと思っているが、まだ使っていない 29% 320人‥(小分類その2)のページ参照
・エコバッグを利用したことはあるが、今は使っていない 15% 165人‥(小分類その3)のページ参照
・エコバッグを現在りようしている 38% 409人‥(小分類その4)のページ参照
1.「エコバッグを利用したいと思ったことが無い」
18% 196人 の意見内訳
(1)レジ袋は利用価値が高い(54%) 105人/196人
の内訳
(2)エコバッグを知らない、使う気がない(21%)47人/196人 の内訳
(3)エコバッグは不便だし、面倒だ(レジ袋が便利だ)(18%)36人/196人 の内訳
(4)条件が整えば、エコバッグを使うかもしれない(9%)17人/196人 の内訳
(5)自前の袋を持って行ってる(7%)14人/196人 の内訳
(6)エコバッグには、デメリットがある(5%)10人/196人 の内訳
(7)エコバッグ使用は、ゴミ削減にならない(3%)5人/196人 の内訳
(8)現在、エコバッグを使う必要がない(1%) 2人/196人 の内訳
2.上の結果から読み取れること(全196人)
(1)レジ袋は利用価値が高いとしている105人 54%
レジ袋は、ゴミ分別・ゴミ出し、草むしり、子供の汚れ物入れなど幅広く利用していいて、無ければ困る必需品になっている。
■レジ袋の用途は、「ゴミ分別・ゴミ出し」が、約50%と高い。
■その他「車内ゴミいれ」、「草むしり」、「子供のおむつ」など日常幅広い用途。(2)エコバッグを知らない、使う気が無い47人 21%
エコバッグを使う気の無いのは、エコバッグを知らない・関心が無いから。
■「エコバッグを知らない」、が約70%で、
■その他は、「エコバッグに関心が無く、使いたいと思わない」が約30%である。(3)エコバッグは、不便だし、面倒だ(レジ袋が便利だ)36人 18%
エコバッグは、不便で面倒だが、国による規制、店でポイントくれるなどしたらエコバッグを利用しても良い。
■国全体の規制、店でのポイント付与があれば、エコバッグを使う。
■店員が、レジ袋をくれるからもらってしまう。
■店でポイントをくれるなら、エコバッグを使用する。
■レジ袋を提供されない店には、エコバッグを持って行。(4)条件が整えば、エコバッグを使うかもしれない17人 9%
エコバッグが、近所で普及すれば使う。
■現在、近所で、エコバッグが普及していない、売っていない。
■エコバッグを使用すると、追加のレジ袋をくれない、と言う心配がある。
■国で、規制するなら、袋を持って行く。(5)自前の袋を持っていってる14人 7%
自前のかばん・袋・レジ袋(再利用)を持って行っている。(7%を占める)
■自分のかばん・袋を使っている。
■レジ袋を再利用している。(6)エコバッグには、デメリットがある10人 5%
エコバッグは、レジ袋の購入費用以外に、、衛生上の問題、丈夫でないと言う問題もある。
■エコバッグは、購入費用がかかる。
■エコバッグは、衛生上問題である。(7)エコバッグ使用は、ゴミ節減にならない5人 3%
レジ袋が、自治体推奨ゴミ袋の代替え品として使えるので、エコバッグ使用が、かならずしもゴミ節減にならない。
■レジ袋が、自治体推奨ゴミ袋の代替え品として使える。
レジ袋削減のための、エコバッグ利用について 全国主婦からのヒント に戻る
トップページに戻る